オーディオボード

2023.8.10更新 

現在、オーディオボードの在庫が少なくなっております。

ご注文後、商品を再確認の上、ご注文を承っております。

誠に恐れ入りますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

現在の在庫がなくなり次第,オーディオアクセサリーの販売は終了させていただきます。

在庫がありましても、検品等で傷、磨きムラ等の不具合品がある場合がありますのでご了承ください。

販売価格は、10年前とほぼ同じ価格で販売していますのでご理解願います。

オーディオボードのサイズ及び仕様変更は、できません。

なお少しの瑕疵も許さないとお考えの方は、誠に恐れ入りますがお買い求めをお控えくださいますようお願いいたします。


山西黒御影石


光明御影石(GR)



共通仕様 ご注意

石材は、天然の石を手作業で加工していますので1枚1枚色や模様が違います。

オーディオボードには、一部の物を除き上面4方には3mm程度丸面取加工してあります。その他の角部分には1mm程度の糸面取加工です。
サイズの表示は、石の端部から端部までです。長さと厚さの誤差は、2mm以下に検品しています。

石は出荷時に、検品と水拭きしてエアーパッキンで包装して段ボールに梱包して出荷しています。光明御影石は、水拭時に水分を含んで黒ずんでいる場合がありますが、エアーパッキンをはがしていただき空気中に放置していただきますと2日ぐらいで白く乾燥します。

オーディオボードサイズ表(オーディオムカイ)


山西黒御影石(上面4方6mm程度丸面取加工してあります)

光明御影石(GR)

グレー御影石(GU)
注文 注文 注文 注文 注文 注文 注文 注文
サイズ 厚14、15mm 厚20mm 厚25mm 厚30mm 厚50mm,60mm 厚30mm,60mm 厚30mm 厚40mm
100x100
450X450 BL8\10,780
473X473 27mm厚 BL92\11,000 53厚
480X430
500X400 GR_9 \5,500
500X450 BL6\11,000 GR_10 \6,600 GU_23 \7,700
550X330 BL44\9,900
545X500
600X600 BL59\20,900
630X380糸面取 BL69\11,000
650X450 BL22\14,300
650X550 GU_42 \9,900
730X530 GU_28\11,000
750X510 GU_26\11,000
750X600 BL15\24,200
770X570 GU_27\12,100
800X450
800X600
900X600 GU_44 \11,000
商品へのこだわり
弊社は1995年5月より御影石をオーディオボードとして販売に取り組んでいます。

最初は、建築用床板として販売していましたがあるときオーディオマニアの方から御影石の平板は、オーディオ機器のアンダーボードとして最適な素材であると聞き及んだのが始まりです。

御影石オーディオボードを使うとオーディオ機器の電気の流れやモーターの回転による微妙な振動,波動が遮断されるので、スピーカーからの音がクリヤーに聞こえます。

オーディオボード発売以来いろいろな経験をして現在に至っています。 まず御影石は硬い 硬いものは加工するのは大変です。 人件費の高い日本で加工しては、高いものになってしまいますので弊社のオーディオボードはすべて中国で加工生産していて、在庫を持っていますので即納できます。宇都宮より700km圏内ですと今日注文を頂きますとあす配達も可能です。

建築用の御影石平板は、ほとんどが上1面又5面磨きがほとんどです。又厚さが2−3mmぐらいの誤差も多くオーディオボードとしては不適格です。
弊社もオーディオボードを始めたときは1面磨きからはじめました。それから5面磨きになり現在はすべてが6面磨きです。

普通は、どうせ見えないのだから裏側は良いと思われますがこれは大きな間違いです。裏側を磨いていない切り落としですと切断された部分がそのままで、微妙に裏側が段差になっている場合もあります。

また裏側と縦面の角部分がキザキザとなって面を取っていないと危険です。大切な住まいの床面を傷を付ける事にもなりかねません。

ただ裏の1面磨くためですがこの6面を磨くのは大変な手間と技術が必要なのです。鏡面な仕上げにするには研磨の砥石を8回ぐらい交換しながら仕上ますのですべての商品の厚さを同じに誤差1mm以下に仕上るのは簡単ではありません。 弊社の商品は幅と奥行きの長さの誤差は1mm以下に厚さの誤差は0.3mm以下に仕上げています。

最近は雨後の筍のようにオーディオボードの販売する方も多くなっています。又ホームセンターなどにも御影石は販売されています。弊社でも100X100X15の小さな商品も販売していますが、こんな小さな軽い物ほど商品化するのは御影石の場合は難しいのです。 小さな物は軽いから固定して磨かないと磨けないから大変なのです。

以前に弊社のオーディオボードを注文するときに、平面性の取れた物をと要求する方が居られました。 最初はよく気が付かなかったのですが良く聞いてみますと以前に、どこかのお店でオーディオボードを購入したら石が反っていたといわれました。

石は反らないですがたぶん切断するときに鋸の大きな物で水を掛ながら切断するのですが早く切ろうとしますと石が硬いので、鋸の刃先がにげてしまい、石の断面がカーブしたように切断されてしまうからそのような形になってしまったようです。

弊社のオーディオボードは何度か機械の定番としてご利用いただいたこともありますぐらい平面性には自信があります。

石の種類ですが石は地球上のいたるところで採掘されています。
日本でも御影石は兵庫県の御影で採掘されたので御影石となつけたものだと思います。
真壁石は茨城県の真壁 栃木県にも宇都宮市大谷で採掘された大谷石があります。

中国にも黒い石で山西黒(さんせいくろ)というのがあります。これは中国の北のほうの山西省(さんせいしょう)で採掘されるのでこの名前が付いたのですが日本の石材商社や問屋さんが他社との差別化のために勝手に名前をつけて、いかにもこれは違う物のように販売している業者も居られます。

このような話は別に石材業者だけではありませんが